イベント予定
●第26回いたばし哲学カフェ テーマ「競争」:7月19日(土)9時半~11時45分
●関連イベント
探究てつがく対話vol.2「理解される」ってどういうこと?:7月6日(日)9時半〜11時半
※毎月20日頃に次の月のイベントを掲載いたします(たまに例外もあります)。
※満席のイベントはキャンセル待ちを受け付けております。
●第26回いたばし哲学カフェ テーマ「競争」
日時:2025年7月19日(土)午前9時半~11時45分
場所:志村坂上地域センター洋室小
都営三田線志村坂上駅徒歩1分
定員:10名
参加費:300円(会場代など)
テーマ:「競争」
※「競争」をテーマに哲学対話を行います。
申込み:下のボタンの申し込みフォームからお願いします。
●第26回いたばし哲学カフェ テーマ「競争」
※今回のテーマは参加者の方からご提案いただきました。ありがとうございました!
人生は競争である。
そう言われたときに、皆さんはどう感じるでしょう?
競争によって切磋琢磨し磨かれることもあれば、競争によって疲弊し傷つくことも考えられ、競争の功罪はさまざまありそうです。
そもそも、競争とはどんな目的で、何を争い、いつ始まり、いつ終わるのでしょうか。
社会に存在するいろいろな競争について、皆さんでじっくり考えてみたいと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。

●関連イベント
探究てつがく対話vol.2「理解される」ってどういうこと?
日時:7月6日(日)9時半〜11時半
場所:志村坂上地域センター和室
都営三田線志村坂上駅徒歩1分
参加費:500円
詳細・申し込み:以下のPeatixより
https://peatix.com/event/4456244
運営に関わっている「探究てつがく対話」vol.2が開催されます!
私も当日は参加者として出ます。お気軽にどうぞ。
開催記録
第1回プレいたばし哲学カフェ
2024年4月・テーマ「大人」
第2回いたばし哲学カフェ
2024年5月・テーマ「お金」
第3回いたばし哲学カフェ
2024年6月・テーマ「フリー」
第4回いたばし哲学カフェ
2024年6月・テーマ「迷惑」
第5回いたばし哲学カフェ
2024年7月・テーマ「遊ぶ」
第6回いたばし哲学カフェ
2024年7月・テーマ「フリー」
第7回いたてつ映画de哲学対話
2024年7月・テーマ「ゴジラ-1.0」
第8回いたばし哲学バー
2024年8月・テーマ「秘密」
第9回いたてつ映画de哲学対話
2024年8月・テーマ「天空の城ラピュタ」
第10回いたばし哲学カフェ
2024年9月・テーマ「働く」
第11回いたばし哲学カフェ
2024年9月・テーマ「フリー」
第12回いたばし哲学カフェ
2024年10月・テーマ「幸福」
第13回出張いたてつ「焚き火哲学カフェ」
2024年11月・テーマ「人生で大切なもの」
第14回いたばし哲学カフェ
2024年11月・テーマ「愛」
第15回いたばし哲学カフェ
2024年12月・テーマ「正しさ」
第16回いたばし哲学カフェ
2024年12月・テーマ「来し方行く末」
第17回いたばし哲学カフェ
2025年1月・テーマ「価値」
第18回いたばし哲学バー
2025年1月・テーマ「フリー」
第19回いたばし哲学カフェ
2025年2月・テーマ「楽しいとは」
第20回いたばし哲学カフェ
2025年2月・テーマ「教育①教える」
第21回いたばし哲学カフェ
2025年3月・テーマ「教育②主体性」
第1回ABD読書会+哲学対話
2025年3月・テーマ本「100分de名著フランクル”夜と霧”」第1章
第2回ABD読書会+哲学対話
2025年4月・テーマ本「100分de名著フランクル”夜と霧”」第2~3章
第22回いたばし哲学カフェ
2025年4月・テーマ「教育③対話」
第23回いたてつ映画de哲学対話
2025年5月・テーマ「紅の豚」
第3回ABD読書会+哲学対話
2025年5月・テーマ本「100分de名著 フランクル”夜と霧”」第4章
第4回ABD読書会
2025年6月・テーマ本「自分とか、ないから。」(1)
第24回いたばし哲学カフェ
2025年6月・テーマ「教育④勉強」
第25回いたばしオンライン哲学カフェ
2025年6月・テーマ「失敗」
第5回ABD読書会
2025年7月・テーマ本「自分とか、ないから。」(2)
それぞれご参加くださった皆様、ありがとうございました!